ベテラン保育士が教える!男性保育士のメリットとかれらが抱える悩み

ここ近年ではどんどん男性保育士が増え、保育現場でも活躍しています。

まだ女性保育士しかいない保育施設もあるものの、男性保育士がいるのも珍しいことではもうありません。

子どもが好きで、保育士になりたい!と強く思い目指して現場に立っているであろう男性保育士。

女性が多い社会では、他の仕事とは違った葛藤や悩みもあるでしょう。

女性には気付きにくいような問題もあるのかも?

今回はそんな男性保育士についてまとめてみました。

父親のような安心感と包容力が魅力!

男性保育士のメリットは、やはり保育施設の中の「お父さん」的存在になり、子どもたちに安心を与えられることでしょう。

また、女性にはない頼もしさから、子ども達は男性保育士と体を使って遊ぶのがみんな大好きです。

ダイナミックな遊びが出来たりと、保育にも男性としての長所が生かされます。

また、男性保育士がいると、いろんな場面で防犯上メリットがあるでしょう。

悩みはやはり金銭面

男性だと、結婚して家族を養うという将来のビジョンを考える人が多いでしょう。

保育士の給料は、よくニュースに取り上げられるように決して良くはありません。

仕事量を考えると少ないでしょう。

周りの違う職業の男性と比べると劣ることがあり、一生続けることに迷いを抱く人が多いです。

家庭をもつ前に、保育士から違う職種に転職する人も多いのが現実です。

公立の保育施設だと、給料が少し安定するかとは思いますが、私立の施設だと男性保育士はなかなか厳しいところもあるでしょう。

女性だらけの人間関係に悩む

やはり、女性職員が多いことから人間関係の築き方に苦戦する男性保育士が多いようです。

慣れると平気になるという人がほとんどですが、はじめはどのように輪に入ればいいのか、どんなことを話せばいいのかと迷いますよね。

女性保育士も、子どものことを思い真剣に仕事をしている先生は性別関係なく信頼します。

子ども達の些細なことでも情報交換をして、周りとの関係を築いていきましょう。

まとめ

男性保育士は、たくさん体を使って遊んだり、父親のような安心感もあることから、子ども達はみんな大好きです!

ただ、やはり話題の薄給がネックで転職する人が多いのも現実です。

また、女性だらけの職員とどう関わればいいか悩む人も多いようです。

子ども達の様子を伝えたり、保育のアドバイスをもらってどんどん良い関係を築いていきましょう。

今後もますます男性保育士が現場で活躍するよう願っています!

保育ライター:うさママ
・元幼稚園教諭。現在は保育関係のライターとして活動中。2児の母。5年間保育園、7年間幼稚園で働いた経験あり。
保育や子育ての知識に自信あり。現在子育てで保育士は休業中。
・お仕事/保育ライター 趣味/子育て 最近気になる事/オートミール