保育士が抱える3つのストレスとその解消法まとめ!

日々毎日頑張っている保育士さん。どれだけ子どもが好きで、笑顔に癒されるとはいってもストレスは溜まってしまうものです。

上手にストレスを解消しながらうまく仕事とつきあっていきたいですよね。そんな今回は、保育士さんがたまりやすいストレスと解消法を紹介します。

仕事量が多い

保育士の仕事は、「子どもと遊べていいよね。」なんて思われていることもしばしば・・・。とんでもないですよね。

成長の記録や壁面製作、保育の準備・・・仕事に終わりなんてありません。

さらに運動会やお遊戯会の前になると膨大な仕事の量になります。家に帰っても仕事に追われるということもあります。

普段から大忙しなのにそういう時に限って片付けや掃除を頼まれたり、やっと休めると思った週末も、イベントや週末出勤で休まる時間がなかったりするときもあります。

保護者対応

このストレスが一番多いかもしれません。人間関係は、職員間だけではなく、保護者間ともあります。この関りは避けることは絶対にできません。

朝の送迎、帰りのお迎え、イベント・・・と保護者と関わる時間は必ずあります。感謝されたり、助けてくれたりする保護者もたくさんいます。

ですが中には、身に覚えのないこと、どうしようもないことで責められたりすることもあります。

担任をもつと、1年間その保護者と何かあってもずっと関わり続けなければいけないのでストレスもたまりやすい要因の一つです。

給料が安い

とっても忙しいのに、給料が割に合わないところは多いと思います。他の職業の友達と久々に会って話したときには、友だちは自分の時間もあるのに、給料は自分よりも高いということを知って落ち込んでしまうことも。

私も、こんなに忙しく自分の時間も削っているのに、なんのために働いているのだろうと考えることもありました。早く、国が改善してほしいものです。

保育士さんが溜めやすいストレスをあげてみました。次は私もやっていたその解消法をいくつか紹介します。

思いっきり泣く

泣くのを我慢せず、思いっきり泣いてみると意外とすっきりします。

保護者のトラブルで泣きそうになることもありますよね。職場ではぐっとこらえ誰も見てないところで思いっきり泣いてみましょう。

大切なのは、思いっきりです。誰にも迷惑なんてなりません。泣くのも大切ですよ。

カラオケに行く

大きな声を出すとかなりのストレス解消になります。好きな歌を入れてたくさん歌ってみてください。

音楽はストレス解消になります。さらに歌うともっとストレス解消に。

誰も見られたくない場合は、一人カラオケもありです。ちょっと遠いカラオケボックス行けば知り合いに会うこともありませんよ。

紙に書く

いやなこと、もやもやすること、仕事のことなどを紙に書くと、客観視できたり、解決法が見つかったりとすっきりします。

特に仕事が多いというストレスだと書きだすことでしなければいけないことが整理できてストレスも軽減されるかもしれません。

他にも人それぞれの解消法はあると思います。

給料が安いというストレスは解消法が難しいですが、私は100円ショップで好きなものを買い漁ることでたくさん買っている気持ちになれすっきりしたりしました。

これは人それぞれですよね(笑)みなさんも、自分に合った解消法を見つけてみてくださいね。

保育ライター:うさママ
・元幼稚園教諭。現在は保育関係のライターとして活動中。2児の母。5年間保育園、7年間幼稚園で働いた経験あり。
保育や子育ての知識に自信あり。現在子育てで保育士は休業中。
・お仕事/保育ライター 趣味/子育て 最近気になる事/オートミール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です